人気ブログランキング | 話題のタグを見る

YUZURIHA NEWS


緑茶のこと、日々の暮らしの中で思うこと こちらがホームページです↓ ぜひご覧下さい。www.yuzuriha.net
by cha-yuzuriha
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新茶のこと 2004/6/1

今年も新茶の季節となりました。
といっても「ゆずりは」に新茶が届くのは一般市場よりちょっと遅め。その理由はというと、「ゆずりは」で扱っているお茶は、静岡の白鳥園さんというお茶農家の緑茶で、お茶の栽培から加工まですべて家族だけでやっているので、どうしても時間がかかってしまいます。そして「ゆずりは」も一人でやっているので、お知らせや発送に時間がかかってしまうのも理由です・・・
 それにもっと大きな理由は、初物好きの日本人の傾向のためらしいですが、新茶は早く市場に出す程いい値がつくということで、品種改良は「早く収穫できるものを」という方向にずっと進んできました。その結果、新茶の売り出し時期は昔に比べて随分早くなっています。白鳥園で作っているお茶の品種は「やぶきた」と「在来」。「やぶきた」は早く収穫できるということで、人気の高い品種ですが、「在来」はその名の通り改良をされていない昔ながらの木で、古くからの茶農家にしかないものです。白鳥園にある「在来」の木は、それこそ樹齢が百年を越えるものもあるそうです!(といってもお茶の木は毎年剪定してしまいますから、巨木になったりはしていないと思いますが・・・)
ということで、毎年「ゆずりは」の新茶をお待ち下さっている皆さん、日本古来の新茶の季節を守っていると思って、お許し下さいませ。
# by cha-yuzuriha | 2004-06-08 16:12 | お茶のこと
カテゴリ
フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧